実際にお買い求めいただいたお客様によるレビューを商品別に一覧にしました。
当社のランニング商品のご購入の動機・使い心地・感想等をご紹介させていただきます。
お買い物のご参考に是非ご覧ください。
※下記商品をクリックしていただくと各々の商品の感想に移動します。
状況:
●足底筋膜炎がやっと落ち着いてきたところですが 再発するんじゃないかとびくびくしながら走ってます。
●現在は足裏というより踵の外くるぶしの下の辺りが 朝一番に痛みます
●走ったあとのふくらはぎの張りが結構ツラいです
当たり前なんですけど着用しているとインソールが合わなくなるので ランでは試用不可、日常使いのみとなりました。
基本大雑把なので サポーターを着用してから着圧のストッキングやソックス(特に5本指ソックス)を履く時にずれてしまう事が多く
何度も着け直したりするのがめんどくさくなり試用期間は緩めのソックスもしくは裸足で過ごしてました。
※ソックスの上から使うことはキツくまた靴を履くときにずれるので1回でやめました。
着用すると前方のみが厚底となるため踵が微妙に浮く感じになり歩くときに前体重となるので、
もうしばらく使ったら歩き方をもっと変えられるんじゃないかと思い今回は買い取りを希望いたしました。
そしてお天気も安定したらインソールを抜いてサポーター着用で走ってみようかとも思っています。
それからサポーターを着用したからだけかどうかはわかりませんが歩き方が変わっているはずなので、
現在身体の変化も2点
・O脚がすごく矯正された(←家族もびっくりしています)
・腰痛が出てしまっている(←元々反り腰です)
ということもあります。
【ランニング用サポーターのご感想】
A.Y様 60代 男性
使用理由:ふくらはぎの疲れ防止又は足裏サポート / 土踏まずが高いのでフルの後半に足裏が疲れてくるので低下防止
身体的に土踏まずが高めのため、運動中及び運動後のリハビリに使用。
<足裏アーチサポートパッド>
使用期間:6月18日から7月9日
使用状況:
●6月18日:ランニング練習時に使用する。
・練習はビルドアップだったが、履き心地は良かった。違和感も無く練習の全てで使用する。
●6月20日:木曜日朝から勤務中使用し、夜の練習集合場所(19時)まで使用した。練習では使用しなかった。
・午後、土踏まずの脛骨の下あたりに痛みが出たので、練習では使用しなかった。
●6月24日:土日40q走った後のリハビリに使用し、月曜日の通勤勤務でも使用。
・2日連続でミドル走を実施したので、メンテナンスのためにサポーターを使用した。
通勤時から社内勤務中や取引先に出掛ける時(徒歩と電車)も使用した。15時頃帰社後、少しリスフラン関節あたりが痛くなってきたので外す。
●7月4日:スピード練習後のリハビリで使用
・違和感なし
<トリプルパワーつちふまずくん>
使用期間:7月3日〜7日(家族が使用)/ 7月9日(自分で使用)
使用状況:
●日中家事において使用
●通勤から勤務中に使用
・支えられるイメージあり。
・土踏まず前部側にセット:ひょうたん形をしている部分を前側にセットすると指根あたりまで圧を感じる。
・土踏まずの踵側にセット: 2時間程度歩行すると、サポーターが土踏まず側に移動する(横に移動)様な感覚になり圧迫感を感じる。
外反母趾。私の外反母趾は扁平足からきてると以前から指摘されたりしてるので、 このような場合どうしたらよいのでしょうか。
実際の装着具合の写真を添付しようと思いましたが、日記だとできないですね。
文章でうまく伝わらなかったらごめんなさい。
装着して走りましたが、指に引っ掛けてる部分の布が寄れるか、擦れるかして、足が痛くなり、3kmで断念しました。
私的には足裏の土踏まずを持ち上げるクッションは柔らかくて気持ちがよく、走ってみて感触よかったのですが、
段々と走ってると足底が攣る感覚になり、これも3kmでストップした原因でした。
後日外出先の歩行でも使いましたが、やはり指部分が食い込み、痛くなって脱いでしまいました…。
私の足の肉が付きすぎてるせい??笑。
もう少し母趾球のホールドがあると安定する感覚だったかなーと思います。
私ほどのひどい外反母趾だと、母指球裏が走ってると着地で痛くなるので、
母指球全体のホールドと、その部分のクッションが強いとありがたいと感じました。
それは確か違うタイプのサポーターでありましたっけ…?
素人感覚の感想しかお伝えできずすみませんでした。
指の擦れる感じがなければ、普段履きで欲しいくらいでした^ ^
お試しさせていただいて、自分の足の状態を更に考えることが出来て、いい勉強になりました!
ぜひお貸ししてくれた業者の方によろしくお伝えくださいm(_ _)m
私の場合、出っ張っている場所が痛くはなく、親指から内側に押されて他の指が痛くなるという感じです。
特に最近バイクのロング練習をしているのですが親指から押され過ぎて 小指に圧迫され挟まれて薬指が激痛。
どうしたものかと悩んでいます。
症状としては ランの時は長い時間走ると指が圧迫されて痛みがでる。
ロードバイクを長い時間乗っていると足の底が激痛。
サポーターは底にクッションに厚みがありサポーターをして靴を履くと圧迫感がありました。
靴のサイズを変更する必要がありました。
バイクの時は底にクッションがあるおかげでだいぶ楽でした。
希望があるとしたら 私は右だけに症状があるため片足売りがあれば良いと思いました。
今回は購入させていただき続けて使わせていただきます。
続けていく過程でまた何かありましたらお知らせさせていただきます。