





厳選した素材を立体的に貼り合わせ
膝の形に作り上げる日本人サポーター職人の技術を駆使した製品
良質素材と立体加工による優れたフィット感
弾力性・伸縮性に優れた素材を使用し、
最大の特徴であるフルマラソンを走ってもズレない立体加工を施し
フィット感が良く、ランニング時のひざの動きを邪魔しません。

柔軟で弾力性を持ちながら、加圧と保温で
ひざをしっかりと守り、ランニングすることができます。
主素材にはクロロプレンスポンジラバーを使用しており
内に無数の独立発泡がある素材でラバーと独立発泡が作り出す
弾力性の圧力により、独特のすばらしいサポート力が得られます。
このような良質素材を使用し、前面部を立体加工の上
膝頭にあたる部分には抜群の柔軟性を持つストレッチ素材を使用、
膝頭周辺の圧迫感を解消。サイドの支柱の裏地にはチタン配合素材を使用。
さらに後面部の平面素材が、膝裏の縫製部分へ当たることによる違和感をなくし
膝裏を適度にサポートします。
また本品には貼り合わせの工程があり、この張り合わせ工程は弊社独自のものです。
貼り合わせているので十分に丈夫な上、過度な縫製が必要なく素材の特性を活かしながら
肌の負担も軽減されより良い装着感になります。
独立気泡を内蔵した超軽量のサポーター、使うほどに体になじんでフィットします。
水中での使用も可能、頻繁な洗濯もOK、耐久性もある丈夫な商品です。
- 開発者より
-

ランニングを始めてからはもう35年ほどになります。
30歳の記念に走ったホノルルマラソンで、 ペース配分も分からずただやみくもに走った結果、
膝がおかしくなり足を引きずり歩いてゴールする結果となってしまいました。
その悔しさからいつかはフルマラソンを最後まで走り切りたいと思う反面、
膝の症状は一向に治まらず苦しい思いをしておりました。
しかし幸運にも、その当時の仕事がネオプレン(クロロプレンラバー)製サポーターの製作に関わっておりましたので、
自然の流れでフルマラソンを走りきるための自分用のランニング膝サポーターを作ることを考えました。
その後、様々な異なる伸縮性・弾力性を持つ素材の組み合わせ、それを生かす形、裏地の起毛の方向まで気を遣い、
何度も何度も試作品を作ることを繰り返しました。 妥協せずに自分自身が納得したものを作るため、
ランナーへのモニタリングでさらに意見を拾いながら丁寧に作り上げていきました。
そんな苦労の末、ようやく完成したサポーターが「マラソンズニーサポート」です!
|